着色が付きやすいお茶

こんにちは♪
セルフホワイトニング専門店NEX 津田沼店です。

お茶を日常的に飲む方は多いと思いますが、実はお茶の種類によっては歯にステイン(着色)が付きやすいものがあります!

◆紅茶
紅茶は発酵させた茶葉を使用しているため、色が濃く、タンニンという成分が豊富です。
このタンニンが歯に強く付着しやすく、長時間飲み続けると歯に茶色や黄褐色のステインを引き起こします。
特に濃い紅茶やミルクティーは、より着色が目立つことがあります。

◆緑茶
緑茶にはカテキンやポリフェノールが多く含まれており、これらの成分が歯に付着しやすいです。
特に煎茶や抹茶などの濃い緑茶は、ステインが目立ちやすく、飲み続けると徐々に歯に色素が残ります。
苦味や渋味が強い緑茶ほど、着色のリスクが高くなります。

◆ウーロン茶
ウーロン茶は紅茶と緑茶の中間に位置する半発酵茶で、ポリフェノールとタンニンを多く含んでいます。
これが歯に付着して、茶色っぽいステインが付きやすくなります。
ウーロン茶は香りも強いため、濃い目に淹れるとさらに着色しやすくなります。

どれも美味しく健康に良いお茶ですが、それぞれが歯にステインを引き起こしやすいという特徴があります!
特にポリフェノールやタンニンが豊富なこれらのお茶は、長期間飲み続けると歯に変色を引き起こしやすいので、注意が必要です!
これらのお茶を楽しみながら、ステイン対策を心がけることが大切ですm(_ _)m

お問い合わせは公式ライン、InstagramのDM、お電話までお願いいたします。

◇公式ライン→@718yhytx
◇Instagram→@self.whitening.nex
◇電話→ 047-409-9265
※施術中、定休日はお電話での対応できかねます。

皆様のご予約・ご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております(^^)

*********************

【セルフホワイトニング専門店NEX津田沼店】
住所→千葉県習志野市津田沼1-10-41 津田沼十番街ビル3階)
電話番号→047-409-9265
営業時間→11:30~20:30(最終受付時間19:30)

*********************

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次