歯茎の黒ずみに気を付けたい習慣3選

こんにちは♪
セルフホワイトニング専門店NEX 津田沼店です。

白い歯と同じくらい、実は大切なのが歯茎の色。
健康的なピンク色だと笑顔もより若々しく明るい印象になりますが、黒ずみがあると「疲れて見える」「不健康に見える」といったイメージにつながることもあります!
日常生活の中で気を付けるだけでも予防できることがあるので、ぜひ参考にしてみてください★

◆タバコ
喫煙は歯茎の黒ずみの大きな原因のひとつです。
タバコのヤニや化学物質の刺激によって、メラニン色素が歯茎に沈着しやすくなります。
禁煙することで歯茎の色だけでなく、口臭予防や歯周病予防にもつながります。

◆紫外線
実は歯茎も肌と同じように紫外線の影響を受けます。
強い日差しを浴びることでメラニンが増え、黒ずみにつながることがあります。
外出が多い方は、帽子や日傘などで紫外線対策を心がけてみてください。

◆歯周病や血行不良
歯周病などで歯茎に炎症が起きると、血行が悪くなり黒っぽく見えることがあります。
また、強すぎる歯磨きで傷つけてしまうことも色の変化につながります。
定期的な歯科検診や正しいブラッシング方法を意識して、健康的な歯茎を保ちましょう。

歯茎の黒ずみは「体質だから仕方ない」と思われがちですが、生活習慣を見直すだけで予防や改善ができるケースもあります!
白い歯とピンクの歯茎がそろうことで、笑顔の美しさはぐんとアップしますよ♪

お問い合わせは公式ライン、InstagramのDM、お電話までお願いいたします。

◇公式ライン→@718yhytx
◇Instagram→@self.whitening.nex
◇電話→ 047-409-9265
※施術中、定休日はお電話での対応できかねます。

皆様のご予約・ご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております(^^)

*********************

【セルフホワイトニング専門店NEX津田沼店】
住所→千葉県習志野市津田沼1-10-41 津田沼十番街ビル3階)
電話番号→047-409-9265
営業時間→11:30~20:30(最終受付時間19:30)

*********************

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次